阪神淡路大震災で半壊の御本堂 1995年
![]() |
![]() |
---|
改修工事 その@ 2008.1月 〜
梶@金剛組様
![]() |
![]() |
修復前 最後の御本堂の姿 | サーカスのような 足場組み 始まる 2008.1. |
![]() |
![]() |
素屋根 | 囲い 完成。解体開始 |
改修工事 そのA 2008.2月
![]() |
![]() |
大屋根 瓦下し 2月3日 | 土も下ろす 2月5日 |
![]() |
![]() |
骨組だけに 2月6日 | 屋根の姿は跡形もなく、太い梁がよく見える 2月11日 |
![]() |
小屋組み |
改修工事 そのB 2008.3月
![]() |
![]() |
これこそ、縁の下の力 | これからも、しっかり支え続ける |
![]() |
![]() |
クレーン車 出現 | 大きな材木を 吊るして搬入 |
+.
改修工事 そのC 2008、4月〜6月
![]() |
![]() |
たちおこし | 見学会@ 監督の高谷さんの説明 |
![]() |
![]() |
見学会A 大屋根に大接近 | 見学会B もうめったに見れません |
![]() |
![]() |
上棟式@ | 上棟式A |
![]() |
![]() |
いよいよ瓦が | 一枚づつ一枚づつ |
![]() |
![]() |
鬼瓦 | 外囲いと素屋根が外されました |